やってしまったかな?

こんにちは、いきなり雪や寒波で寒さ厳しい日が続いておりますが、皆様に置かれましてはお元気にされてますでしょうか?
先日かなり久しぶりにケンタッキーに行ってセットを頼んだときにドリンクにコーヒーをお願いしたら店員さんに「セットにコーヒーは選べないんですよ。」と説明されて驚愕した小川てす。(笑)
数日前の話なのですが、その日は予約に空きがあったので店のトイレを掃除しようと、ちょこちょこ中の物の移動をしていたその時でした。てに消臭スプレーの小さいタイプを持っていたのですが「あっ!」と思ったと同時に手から滑り落ちてしまいなんと便器の中に落としてしまいました。「これは早くなんとか取らないと!」と思い嫌々ながらも仕方なく手袋を厳重に重ねて留まっているであろうスプレーを取り上げようと手を入れた瞬間「あれっ?」「無い?」
手に届く範囲いくら探しても手に触れる感覚がありません!「あっ、これはミニサイズやったから詰まらずに流れていったのかな。それならまぁええか。」とその日は気にせず水も流れてたことやし一と一日の営業を終えました。
次の日、トイレを利用した時に「あれ?なんか流れるけどいつもより時間がかかる気がするな?」と思い、昨日消臭スプレーの缶を流してしまったのを思い出しました。ひょっとしてと気になり何度か流すのですが明らかに少し溢れそうにになってからなんとか流れている感じ……
「ヤバ!!」これはこのままにしておいたらエライことになりそうや!慌ててネットで色々調べましたが、兎に角固形のものが詰まったときは棒の先に吸盤がついたやつ(名前わかりません。)でスポスポやってはいけない!ということと、下手に自分でどうこうしようとせず、業者を呼べということでした。
とはいえネットで調べると色々な業者は出でくるのですが、「悪徳業者が来てボッタクられたら嫌やな相場も分からないし…」この一言に尽きました(笑)取り敢えず大阪ガスもそのような事業をされているようで流石に名の知れている会社が変なことしないだろうと取り敢えず問い合わせてみました。(長くなりすぎたので次回に続く)